ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。
10月に入って人生2度目の引っ越しを経験しました。
1週間ほどで作業が落ち着き、いざ日常に戻ろうとしたのも束の間
インターネット回線が11月まで開通しない・・・!!
リアル住居よりインターネットの世界に住んでいるといってもいいくらいの僕には耐えがたい1ヶ月の空白。
早速、血眼になってWiFiレンタルサービスを探しました。
ということで、今回は「WiFiレンタルどっとこむ」の「501HW 無制限プラン」を契約したので、実際に使ってみて感じたことや回線についてまとめてみました。
先に結論を言うと、短期間WiFiレンタルの選択肢としてはかなり良いサービスでした。
目次
WiFiレンタルどっとこむの申し込みからインターネットに繋げるまでの手順


WiFiレンタルどっとこむの内容物と501HWの概要
- ポケットWiFi本体
- 充電ケーブル(ACアダプター)
- 返送用送り状
- 返送用の袋
- ポーチ
- 各種書類(次回33%割引クーポン付き)
内容物は上記の通り。
何気に良いなと思ったのが、次回のレンタル以降全プランが33%OFFになる割引クーポンが付いていたこと。(3枚付いてました)
2021年4月までのクーポンだったので、約2年間何か起きた時に安い料金でレンタル出来ちゃいますね。
501HWの重さは約150g。
スマホ1台分のくらいの重さと思って下さい。全然持ち運べる重さですが少し荷物がかさばるかも。
バッテリーの持ちについて。
貸し出された端末のバッテリー性能が落ちてるかもしれませんので何とも言い難いですが、本体だけでは1日持たないです。
5000mAhのモバイルバッテリーと併用すれば1日持ちます。
スマホとポケットWiFiを同時充電しつつモバイルバッテリーの役割も担える神商品です。愛用してます ↓
501HWの回線速度を調べてみた
回線速度は地域によって差が出ると思うので、そのあたりを考慮してサラッと見て頂けると幸いです。
なお、条件としては1台のみの接続で計測します。
レンタルしたポケットWiFi(501HW)は計測する部屋の一番電波が入りやすい所で計測。
ちなみに置き場を色々試してみましたが、部屋のど真ん中で少し高い位置においてあげるのが一番速度が出ました。
結果はこんな感じです。
昼の速度(PM12:00)
夕の速度(PM6:00)
夜の速度(PM10:00)
昼夕夜と時間を変えて計測してみましたが、ほとんど差が出ませんでした。
これ以上の速度は見込めないものの、ガクッと下がることも無いので安定して使えます。
計測していて感じたのは、時間よりもポケットWiFiの置き場所が何よりも大事だということ。
自分の部屋 → リビングにポケットWiFiを移動させて再度計測したところ、6~7Mbpsにまで下がりました。
この点には注意が必要だと思います。
WiFiレンタルどっとこむの501HW 無制限プランでどこまでインターネットが使える?
総じて言えることは、「ゲーム使用には向いていないが、それ以外の通常使用では安定しており十分使用に耐えうる」という印象。
以下で僕がインターネットで利用するサービスの使用感をまとめました。
ネットサーフィン
光回線での使用とほぼ変わりなくネットサーフィン出来ました。
主にツイッターや調べもの、Amazon等ですが全て快適。
ブログ作成
ブログ作成はこれといって回線に負荷がかかる作業でもないので、大体快適です。
ただ、画像の読み込みであったり動きのあるGifの作成、それにかかわるブラウザでの圧縮作業は少しモタつきがありました。
全体的にストレス無くブログ投稿可能であるといえます。
YouTube
動画自体は見れます。
しかし、HD画質の動画は度々止まってしまいました。(720p 以上の画質選択時)
光回線で繋いでいた時は止まることが無かったので、この点に関しては注意が必要です。
HD画質で無ければ安定して視聴可能。
PS4でオンラインゲーム
ということで、コンマ1秒の差で決着が付くサッカーゲーム「FIFA20」のプロクラブモードをプレイしてみました。
結果としては、毎秒多少のラグが発生してしまいコマ送りになってしまう現象が多発してしまいました・・・。
オンライン接続自体はしっかり出来ましたので、シングルプレイでオンラインに接続する必要のあるゲームなどは大丈夫です。
PCでPUBG
FIFA20以上にコンマ1秒を争うPCゲーム「PUBG」も試してみました。
するとなんと・・・
普通にプレイすることが出来ました!
たまーにラグが入ることはあったものの、光回線でプレイしている時と同じ感覚でプレイ出来てビックリ。
友人に動きを確認してもらいましたが、きちんと動いているとのことでした。
僕の環境ではデスクトップPCに子機を接続して無線接続しました。以下の子機を使っています。


配信サービス(primeビデオ、NETFLIX、DAZN)
なんとも意外だったのが配信サービス。
僕はPrimeビデオ、NETFLIX、DAZNの3種を契約していますが、再生時の読み込みが少し長いことを除けばどれも快適に視聴出来ました。
ちなみに、NETFLIXはスタンダードプラン(HD画質)です。
YouTubeとは違った形式で再生する仕組みになっているのかな?
無制限プランでも、制限になる可能性との注意書きがあるけど大丈夫?
契約前に少し気になっていたポイント。
無制限プランだと銘打っているものの、通信制限が課される可能性があるとの表記があります。
ちなみにWiFiレンタルどっとこむに限らず、どの会社でもこういった制限事項はあります。
違法性のある利用で通信制限がかけられることと、「1日10GB」の通信でも対象の可能性があると書かれています。
パソコンで動画などを見る場合には、1日10GBを超える通信は度々あるんですよね。WiFiレンタルをする上でこの注意書きがすごい心配でした。
で、実際に使って10GB以上超えている日があるのですが(というか僕の場合10GB超えている日の方が多いw)
大丈夫でした。
次の日に回線速度が落ちることはありませんでした。
30日300GB以上使用の注意書きもあるのですが、その点については未検証です。
機材の返送方法
今現在借りているので、返送するときに追記。
ネットに困った時のレンタルサービスとしてはとてもオススメ!
引っ越しに限らず、旅行や入院など様々な理由で一時的にWiFi環境が必要になることってあると思います。
1年や2年の長期契約プランで無いと割高になってしまうWiFi レンタルサービス会社が多い中で、今回利用した「WiFiレンタルどっとこむ」さんは短期間レンタルが可能かつ、非常に良心的な価格で安心して利用することが出来ました。
皆さんも急なネット環境の不備に見舞われた時にはオススメです。
以上、体験レビューでした!