ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。
会社に属するといつか必ず訪れる「退職」。
円満に退職する場合もあれば、そうでない場合も多々あります。
働き方が多様・複雑になってきた現代社会で「嫌がらせ」や「〇〇ハラスメント」といった深刻なニュースも増え、退職したいということを言い出せずに苦しんでいる人々が多くいます。
今回は、そういった問題で苦しんでいる人にとって希望の光とも言える「退職代行サービスSARABA」についてご紹介します。
目次
退職代行サービスとは
様々な理由により「退職の意思」を言い出せない方のために、退職の旨及び手続きを依頼主に代わって仲介してくれるのが退職代行サービス。
依頼主がストレスを抱えることのないように多くの配慮がなされています。
退職代行サービス「SARABA」でかかる金額は?
SARABAでは、一律27,000円という価格で退職代行を行っています。
万が一退職できなかった場合には返金保証があること、また下記で紹介するSARABAの特徴をもってすればこの価格は非常に良心的。
以下でSARABAの特徴を3つご紹介します。
退職代行サービス「SARABA」の特徴
①労働組合が運営しているため、退職の旨だけでなく各種請求交渉も可能
近年話題になった比較的新しいサービスであることに加え「退職代行サービス」なんて聞くと怪しいイメージを持つ方もいると思います。しかし実際には、世の中のニーズを汲み取った至極真っ当な運営がなされています。
SARABAは労働組合が運営しているため、退職の旨だけでなく残業代や未払い賃金の請求、有給の交渉も可能です。
自分で退職を願い出る場合
退職したいという意思を伝えるだけでも相当気力がいるのに、その他の交渉まで手際よく行うのは結構至難の業です。
自分が受け取るべき賃金なのにも関わらず、濁されて泣き寝入り・・・というケースも珍しくありません。
②退職出来なければ全額返金
上記した退職代行を利用する上で発生する27,000円は「退職というプロセス」が実現された時に初めて支払うもの。
つまり、退職が実現しなかった場合には全額戻ってきます。
一か八かで退職代行サービスを利用するという訳ではないので、利用者としては安心感があります。
③「SARABA」は退職代行業界の中でもナンバー1の実績
退職代行サービスは他にもたくさんあります。有名どころで言えば以下の通り。
- 退職代行コンシェルズ
- 退職代行アルマジロ
- 辞めるんです
- 安全退職ドットコム
- 退職代行EXIT
- 退職代行jobs
相場で言うと2万~5万円ほどです。(最安値2万円はアルバイトなどの退職)
数ある業者の中でも9000件を超える実績でナンバー1にいるのがSARABA。
しかも27,000円は業界内でもかなり低価格でコストパフォーマンスに優れています。
【実体験】僕は過去に退職を経験したことがあります
退職代行サービスを利用したことはありませんが、僕は以前働いていた会社を退職したことがあります。
イジメを受けていた等の理由ではありませんでしたが、会社でこの先も働き続けるイメージが全く想像出来ず、当時かなり苦しかったのを覚えています。
ハイロー
また、退職を申し出て「そうか、分かった」の二つ返事で辞められる会社はそうそうありません。それが良い意味でも悪い意味であったとしても、まずは引き留められるでしょう。
一筋縄でも二筋縄でもいかない、退職に至るまでの長い過程は本当に苦しく、まるで胃を締め付けられながら走るマラソンのよう。
退職代行サービスは決して逃げの一手ではなく、協力して自分の人生の転換点を作り上げてくれる導きの一手だと思います。
まとめ
自分の言葉でしっかりと思いを伝えられるのであれば、そうした方が良いと僕は思います。
しかし、それが難しいと感じた時はここで紹介したサービスを使う価値は大いにあります。
無料相談も設けられているので、具体的なイメージが出来ていないという場合でもまずは相談してみると良いでしょう。
自分の人生ですから、どのような選択をしても尊重されるべきです。他人にとやかく言われる筋合いはありません。
あなたの人生がより良い方向へと進むことを祈っています。
以上、ハイロー(@hairo_interest)でした!