ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。
コントローラーがひっとつ~
コントローラーがふったつ~
コントローラーがみっつぅー
置き場がないよっ!!
ということで、山崎実業の「コントローラー収納ラックスタンド」を購入してみましたよ。

置き場のないコントローラーたちをスマートに収納出来るぞ
金属で出来た堅牢な作りの収納ラックなので、最初はデスクに置いて雰囲気が損なわれないか心配していたのですが、コントローラーを置いてみるとあら不思議。
すごくデスクにマッチするんですよ!

これこそ「見せる収納」。
今まで机に直置きしていた無数のコントローラーたちがこのラックにスッと収まり、ゲーミングな雰囲気も醸し出してくれます。
ハイロー
コントローラーだけじゃなく「ヘッドホン」もかけられる
すごくありがたかったのがコントローラーと同時に置き場所に困っていたヘッドホンの置き場としても使えたこと。
ヘッドホンって、コントローラーより収納に困るんですよね。
今まではモニターにかけておいたりしていましたが、画面が汚れるしモニターを使うときは邪魔になるのですごく置き場に悩んでいました。
フックを回転させることで、コントローラーと一緒に収納可能です。
充電ケーブルホルダーがついていて便利すぎる
シンプルなのに機能性も抜群。
ラックにはケーブルをかけられる切り欠きがついていて、充電ケーブルをかけられる造りになっています。
ここにかけておけば、どこかに行きがちなケーブルを探す必要もないしすぐに刺して充電できるので重宝します。
細やかな配慮が感じられる製品です。頭いい!
僕はswitchのコントローラーとPS5のコントローラー、そしてヘッドホンをかけて愛用してます。
見栄えも良いし、使い勝手も良いゲーマー向けの収納ラックスタンドです。
僕はPS5でよくサッカーゲームを遊んでいるので、PS5のコントローラーの充電が切れたらスタンドに置いているものと交換してすぐプレイを続けられるようにしています。
友達からのお誘いがあれば、ヘッドホンをすぐに取り出して通話可能。便利すぎます。
コントローラーが2つ以上ある人は皆買って損なしの逸品だと思います。
以上、ハイロー(@hairo_interest)でした!

