ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。
FUTモードは「移籍市場」と呼ばれるゲーム内コインを使って選手売買できる場所があります。
試合をしてコインを稼ぐ、高額選手をパックで当てて稼ぐなどコインを貯める手段はたくさんありますが、中でもオススメなのが「移籍市場を使った転売」です。
転売、と聞くとネガティブなイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、このゲームではリアルタイムで上下する選手の相場を読んだ選手売買も人気の要素なので心配する必要はありません。
コインを効率よく貯めたい方は是非転売知識も付けていくことをオススメします。
では、れっつごー!
目次
転売の基礎知識
移籍市場に出品した選手が売れた時、手元に入るコインは「5%の手数料が差し引かれた」ものになります。
分かりやすく例で示すと
10,000コインで出品した選手が売れた ー 5%の手数料500コインが差し引かれる = 手元には9,500コインが入ってくる
つまり、10,000コインで購入した選手を再度10,000コインで売っても全額戻ってくるわけではありません。
差し引かれる手数料を計算したうえで出品価格を決める考え方が必要となります。
1,000や2,000コインの選手は手数料がそれほどでもありませんが、例えば100,000コイン選手だと手数料は5,000コインもかかってしまうんですよね。この点には大きな注意が必要です。
ハイロー
移籍市場で購入した選手に500~1000コインほど上乗せして出品する
購入した額よりも高い金額で出品しなければ利益が出ないので、500~1000コインくらいは上乗せして売るイメージを持つと良いでしょう。
2,000コインで購入した選手であれば、開始価格2,800、即決価格2,900などにするのがオススメです。
狙い目はステータスが84~85あたりの選手
余りにもステータスが低いと一向に売れなかったり、かといって高ステータスの選手だと値崩れといったリスクが存在します。
もちろんリスクの無い転売はありえませんが、値崩れのリスクが比較的少なくて売れやすいのは84や85あたりの選手。SBC特需などイベントで一気に値段が上がる選手もいます。
ハイロー
低価格帯選手転売のやり方
FUTBINで選手の相場を確認する
参考 FUTBINFUTBINFUTBINトップページの「Player」より選手の検索を行うことが出来ます。
ここで需要がありそうで安い選手を探していきます。
オススメは5大リーグ(プレミア、セリエ、リーガ、ブンデス、リーグアン)に所属している選手。ステータス84に絞って安い順にソートをかけてみました。
ここからは正直感覚の世界でもあります。
この選手を買えば必ず利益が出せる!という明確な答えはないのでこの選手が売れそう、使われそうといった理由を見つけて購入してみるとよいです。
ただ、強いて言うならば
- 同リーグ・ポジションにライバル選手(能力の拮抗した)がいない、またはライバル選手の価格が高すぎる
- PACE値が高い、逆足やスキルムーブなど能力が優秀
- 5大リーグ国籍選手・強いチームに所属している等
選ぶ選手の要素を挙げるとこのような感じです。これらに当てはまる選手は比較的転売がしやすいといえます。
ハイロー
試しに、僕はこの中から「Kai Havertz」選手を2,000コインで10枚ほど即決購入しました。
上記に当てはまる要素が多いことと、単純に使いやすそうな選手で人気があるのではないかと予想しました。
相場が2,000~2,100コインのHavertzを購入して、すぐに再出品して売れましたよ!
もし売れなくても、根気よく再出品を繰り返していくことが大切です。
相場より高くても買ってくれるプレイヤーはいるんですよね。
転売選手を仕入れるタイミング
- 朝
- ディビライ報酬日の木曜夜
- スカバト報酬日の日曜夜
年金支給日にスーパーがにぎわうのと同じ(!?)ように、報酬日の選手相場は下がりやすい傾向にあります。
とはいえ、これはザックリとした基準なのであくまでも目安程度に留めておいて下さい。
なぜ相場よりも上乗せして売れるのか?
- 相場を見ず(知らず)に購入するプレイヤーがいるから
- すぐにその選手を使いたいプレーヤーがいるから
全ての人が選手の底値を調べて買うわけではないので、少しばかり値段が高くても売れてくれます。
また、時間帯や曜日によっても選手の相場は上下するのでその影響もあるでしょう。
まとめ
強い選手を手に入れるためには課金が不可欠?いいえ、そんなことはありません!
スカッドバトルやディビジョンライバルズをとプレイしていきながら、転売なども活用してコインをコツコツと貯めていけば強いチーム作ることも夢ではありません。
これからもFUTは1年間通して続いていくので、ゆっくり焦らずにFUTをプレイしていくと良いでしょう。
以上、ハイロー(@hairo_interest)でした!

