【FIFA21】プロクラブの概要と、試合中に使えるジェスチャーを紹介!

ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。

 

FIFAシリーズでUT(アルティメットモード)に次ぐ、人気のプロクラブ。

プロクラブを遊ぶためだけに毎作購入するユーザーもいるほど熱狂的人気を持つゲームモードです。

人を募ってチームを結成したり、ユーザー主催によるリーグ戦なども行われており非常に活気があります。

 

しかし

 

FIFAを始めたばかりの人にとっては、なかなか手の出しづらいゲームモードでもあります。

迷惑をかけたらどうしよう・・・

どう動いていいか分からない・・・

 

そんな方のために、プロクラブの説明書を作りました!

今までプロクラブを敬遠していた方も、これを機会に是非遊んでみて下さいね。

今回はメニューの概要と、基本的な操作についての説明です。

 

今後は各ポジションの動き方などについて記事を作っていきたいと思います。

では、れっつごー!

 

プロクラブのメニュー

ここが最初の画面です。

ドロップインマッチのやり方については、下で説明しているので、是非手順を確認してみて下さいね。

ステータス管理では、選手の能力を配分したり、身長体重、顔に至るまで全てオリジナルの選手を作ることが出来ます。

 

選手の成長

プロクラブは、ドロップインマッチやクラブに所属して試合を行うごとに、ステータスが成長していきます。

 

成長すると貰えるスキルポイント。

これを伸ばしたい能力に割り振っていくことで、選手がドンドン上手くなっていきます。

 

 

キャラクタークリエイト

名前や実況名、ユニフォームの選手名まで設定することが可能。

 

ゴールを決めた後のセレブレーションや、フリーキックの蹴り方などもオリジナルに設定できるので、個性が生まれます。

 

選択したポジションと、身長体重の兼ね合いによって選手の能力も変化します。

自分の作りたい選手像にマッチする能力値になるように調整していきましょう。

 

また作った選手の身長体重とポジションは、最大3つまでプレイスタイルとして保存することが出来ます。

フォワード用、ミッドフィルダー用、ディフェンス用など作っておくと管理しやすいです。

 

MEMO
ちなみに、YouTubeで海外の有志達が、サッカー選手に似せた顔の作り方を紹介しています。

こちらの記事にまとめていますので、手っ取り早くサッカー選手の顔を作りたい!って方は参考にしてみて下さいね。

【FIFA19】プロクラブで実在選手に似せた顔エディットレシピまとめ!【選手作成】

 

クラブに所属・または作成

この記事では詳しく書きませんが、クラブに所属することによって11人対11人の試合を楽しむことが出来ます。

クラブに入りたい!という方はニコニコ生放送やYouTubeで配信している人に声をかけたり、Twitterでの募集も見かけますので、そちらの媒体を利用してみて下さい。

 

ドロップインマッチの手順

ここからは最大5人対5人で遊べる、ドロップインマッチの手順について紹介します。

即席で集まった10人で遊べるモードですので、初めてプロクラブを遊ぶ方はここで慣れると良いでしょう。

僕はFIFAを4~5年以上遊んでいますが、クラブに入るのが面倒くさいので、ずっとドロップインマッチで楽しんでいます。

 

手順1
ドロップインマッチを押して検索
手順2
ホームかアウェイのチームに移動して、〇を押して準備完了
手順3
好きなポジションを選択 早い者勝ちだから恨みっこ無し!
手順4
20秒ほどの練習時間 ウォーミングアップで体を慣らそう
手順5
試合開始! みんなで仲良く試合を楽しもう!

 

プロクラブ特有の操作

チーム全員を操作する普通の試合とは違って、プロクラブでは専用の操作が追加されています。

ちなみに、一人用キャリアモードでも同様の操作が出来ますので、試してみて下さいね。

 

タッチパネルでカメラをボール⇔プレイヤー視点に切り替え

コントローラーの真ん中にある、タッチパネルを押すことで画面をボール視点と、プレイヤー視点に切り替えることが出来ます。

ボールが遠くにあって自分の選手がどこにいるか分からない時は、タッチパネルで切り替えてポジションを調整しましょう。

 

L1ボタンを長押しで、自動的に適正ポジションまで移動

L1ボタンを長押ししていれば、自動的にポジショニングをしてくれます。

画面外にいるときはL1を長押ししておけば、評価点を下げずに済みます。

 

各パスボタンでCOMにパスを要求

味方コンピュータ(以下、COM)がボールを持っている時に、パスボタンを押せばパスを要求することが出来ます。

同様に、

〇ボタン=味方COMにハイボール(浮き球)を要求

△ボタン=味方COMにスルーパスを要求

□ボタン=味方COMにシュートを命令

といった具合で要求が可能です。

 

チームキャプテンだけが出来る操作

チームキャプテンが出来る操作としては、△ボタンでゴールキーパーを飛び出させることが出来ます。

また、十字キーの上を押して出てくる戦術(チームプレスや、オフサイドトラップ)の使用と、十字キー右左にある攻守レベルの調整を行うことが出来ます。

このあたりは普通の試合でも出来る操作なので、一人用の試合で慣れておくとgoodです。

戦術に関しては、下手すると試合が壊れかねないので、不安な方は何も触らなくても問題ありません。

 

要求のし過ぎは禁物!
ここぞ!という場面では要求するべきですが、要求をし過ぎるとチームの雰囲気が悪くなってしまうことに注意しましょう。(アイツばっかり要求しやがって!みたいな感じでみんなイライラしてきます)

 

みんなで遊んでいることを忘れずにプレーすれば、プレイヤー同士のパスも増えてきます。

 

試合中に行える特殊アクション

十字キーを押すことで、喜怒哀楽を表現できるジェスチャーが使えます。

ゴールが決まった時、フリーなのにパスを貰えなかった時など、現実の試合と同じようなジェスチャーをすることでリアリティを出すことが出来ます。

 

どんなジェスチャーが行えるかをまとめてみましたので、是非ご覧下さい。↓

【上】ナイス!的な表現

 

【右】喜びの表現・ダンス

 

 

【下】悔しがる表現

 

【左】ボールくれよぉ!の表現

 

以上です。使い方によっては場を盛り上げるアクセントとなりえますが、多用したり特定のプレイヤーに対して執拗にジェスチャーを繰り返したりするとトラブルの元になります。

用法容量を守って、正しく使いましょう!

 

まとめ プロクラブには愛がある

僕はチームに属せず、ドロップインマッチで遊んでいるのですが、一人で遊ぶときにはない、「愛」を感じる瞬間があります。

ドロップインマッチの心温まるエピソード
・パスを味方に出していたら、味方からも信頼されるようになって、チーム全員でパスを回す雰囲気が出来た

・自分が味方のアシストをしたとき、真っ先に自分の元へと駆けつけてきてくれた

・ペナルティエリアでファウルを受けてPK。わざわざキッカーを自分に指名してくれた

・とても良いプレイが出来た時、PSのメッセージでナイスプレイ!の一言

身勝手なプレーやわざと嫌がらせをしてきたりして試合が崩壊することも少なくないドロップインマッチですが、こういった愛を感じる瞬間があるために、僕は今日もドロップインマッチを全力で楽しんでいます。

 

まだプレイしたことがないアナタも大丈夫。

勇気を持ってプロクラブの世界に入れば、また新しいFIFAの魅力を感じることが出来るかもしれません。

これからプロクラブ各ポジションの動き方などについて記事を書いていきたいと思いますので、是非気長にお待ち下さい!

 

ということで、プロクラブの概要説明終わり! ハイロー(@hairo_interest)でした!

PS4ユーザーにおすすめの外付けSSD

↓↓↓ ロード速度を比較しました。気になる方は是非こちらもどうぞ。

【PS4】外付けSSDを使用してどのくらいゲームのロードが速くなるのか検証してみた!【快適】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です