歯を生涯健康に保つのには「定期健診」が最強だと思う【3カ月に1回でOK】

ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。

私ハイローは最近まで、歯医者に通っていました。

正確にはこれからも通うつもりなのですが、虫歯きっかけで歯医者さんにお世話になる中で、いくつかの気づきがありました。

今回の記事はタイトル通りなのですが、少し深堀してお話していこうと思います。

 

歯を健康に保つためには、歯ブラシや歯磨き粉を良いモノに変えるのも大事だけど、定期健診に行くことがコスパ的にも良いと思う話。

ちなみに、僕が歯医者に行くきっかけとなった「神経が半分くらい機能していない虫歯」の話も別記事にて紹介します。

 

虫歯治療が終わり、歯医者さんから言われた一言

歯医者さん

ハイローさん、3カ月に1回定期健診に来られるのはどうですか?

またまたぁー 歯医者さんもお客さんが欲しいからそんなこと言うんでしょー

なんて思っていましたが、実際に行ってみると僕みたいなしっかり歯のケアを出来ない人には最適解なのではないかと感じました。

僕が思う定期健診に行くメリットを紹介します。

 

定期健診に行くメリット3つ

歯周病の元になる歯石・歯垢を取ってくれる

歯の裏に白い塊がこびりついてはいませんか?それが歯石です。

付き初めの段階であれば、歯ブラシでゴシゴシこすると取れますが(歯垢の段階)、3日以上取らずにいると歯垢→歯石となり、自力では取れません。

針などの突起物で無理やり取ろうものなら、歯の表面にあるエナメル質が傷ついてしまいます・・・。

 

これを歯医者に行けば、簡単に取ってくれます。

歯石は歯周病の原因となるものなので、定期的にケアすることで口の中を健康に保つことが出来ます。

 

その場で虫歯が無いか見てくれる

定期健診に行くことで先生から治療の必要がある虫歯などが無いか、すぐに診て貰えます。

もし虫歯があったとしても、定期的に足を運んでいれば初期虫歯であると思うので、治療も痛くありません。

定期健診善のループ

①検診に行く

②ケア+虫歯のチェック

③軽度なので治療が怖くない!(①に戻る)

虫歯が出来てから行く歯医者は怖いです。負のループは断ち切ってしまいましょう。

 

歯石取りは2回目以降思ったより料金が安い

歯周病の無い患者は保険適用外
調べていて分かったのですが、どうやら歯周病の無い患者は保険の適用外となり、自費診療しなければならないそうです。

しかし、日本の90%以上の人が軽度以上の歯周病患者なので、ほとんどの人が適用されると思います。

歯医者さんで相談することが出来るので、まず一度来院して歯の状態をチェックすることが大切です。

虫歯を治療する際にも、途中で歯石を取ることがありました。

何も知らない僕としては、早く虫歯の治療してよっ!って感じだったのですが、どうやら歯石を取らないとキレイに型取りや詰め物が出来ないそう。

全ての物事に理由があるのですね。失礼しました!!

 

初めて歯石取りを行ったときは、上の歯、下の歯をそれぞれ別の日に治療して計5000円でした。(保険適用で3割負担込み)

なお、これには最初の検査代も含まれています。

 

歯石取りって、めちゃくちゃお金かかるじゃん・・!

と、思いましたが2回目の歯石取りでは730円でした。(歯医者によります!)

最初に検査を含めて行う歯石除去は結構お金がかかりますが、それ以降の定期健診ではグッと料金が減ります。

もちろん保険適用の有無や、歯医者さんによっても変わりますので、一概には言えませんがコストに見合う投資だと思います。

そして、この時の重要なポイントが、一定の期間以内に来院すること。(歯医者によって異なります)

それ以上日数が空いてしまうと、初診扱いとなり、上の歯、下の歯をそれぞれ別の日に分けて治療しなければならなくなるのです。

参考 え、前通ってたのに、初診料とられるの? なぜ??大村歯科医院

 

あとがき

つまりは、最近のトレンドとなっているサブスクリプション(定額サービス)みたいなもので、定期的に通ってケア+チェックで歯を健康に保てますよっていうことですね。

虫歯治療を終えてしまえば、その後歯医者に向かう足取りってものすごく軽くなります。

 

歯医者さんに行く中で大きく変わったマインドなので、皆さんにも共有しました。

健康な歯で人生エンジョイしましょう。

以上、ハイロー(@hairo_interest)でした!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です