ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。
新品10万円の製品も、中古になった途端に7万円になる。そんな物って世の中にたくさんあります。
「スマホ」はその代表的なアイテム。
一人の消費者を通過した時点でグッと価値が下がるので、新品でなくとも安くてそこそこ使えるのであれば欲しいという人は多いのではないでしょうか。
ハイロー
かくいう僕もその一人。スマホ欲しい。出来るだけ安く手に入れたい!でも怖い!!
今回はメルカリでスマホを買う際に「確認すべきポイント」についてまとめました。
何も知らずに購入するのは危険ですが、知識があればそのリスクも回避できますよ。
目次
メルカリやヤフオクなどでスマホを購入するときに最低限チェックしたほうがいいポイント
① 本体の機種やスペックを確認
まずは自分が求めている機種で間違いないかを確認します。
- 容量(64GB、128GBなど)
- グレード(mini、Proなど)
- カラー
同機種でも中身が全然違ったりするモデルがあるため、一つずつ項目を見て確認していきましょう。
② SIMフリー機種であることを確認
基本的には「SIMフリーモデル」を買いましょう。
ハイロー
こちらも機種やスペックと同様に確認していきます。
例えばソフトバンクで契約したスマホにはソフトバンクのSIMロックがかかっているのですが、SIMロック解除作業を行うことで「SIMフリー化」が行えます。(SIMロック解除は持ち主しか出来ないので必ず確認!)
アップルのオンラインストアで買うiPhoneなどは最初から「SIMフリーの端末」なのですが、キャリア購入の端末にはロックがかかっているので購入前に必ず「SIMフリーもしくはSImロック解除作業が行われているか」を確認しておきましょう。
③ IMEI番号から支払い残がないか、ネットワークが使えるかを確認
International Mobile Equipment Identifier(国際移動体装置識別番号)通称IMEIと呼ばれます。
IMEI番号でできることは
- ネットワークが正常に利用できるか確認できる
- その端末の支払いが済んでいるのか確認できる
- 購入履歴
- 修理履歴
詳しいやり方は割愛しますが、IMEI番号からは多くの情報を得ることができると覚えておきましょう。
特に中古のスマホを購入する際は重要視すべきポイントです。
④ 本体の状態(キズ、割れ)や電池性能を確認
出品者の説明で本体のキズや画面割れについてしっかり確認しておくと良いです。
これに関しては自分がどの程度許容できるかにもよりますが、あまりに消耗した中古スマホを買ってもまたすぐに買い替えの時期が来ると思うので出来るだけ状態の良いものを選ぶようにしましょう。
外面だけでなく「バッテリー性能」も大事です。
表示上では100%の充電でも本来の90%までしか充電できなくなるなど、バッテリー性能(電池性能)は劣化していきます。
iPhoneを始めとするいくつかの機種は本体より電池性能を確認することができます。また非対応スマホでもアプリなどでおおよその残電池性能を確認することができるので、気になる場合は出品者に問い合わせると良いでしょう。
【重要】スマホが届いた後もきちんと内容を確認してから「受取評価」を行うこと!
メルカリで商品を購入した際、取引の一番最後に行う受取評価は「この商品には何も問題ありませんでした」という意思表示。
仮に商品説明と違う製品内容であったり、残債などがあった場合は受取評価前に事務局へ連絡することでトラブルを防ぐことができる可能性があります。
安易に受け取り評価をしてしまうと問題発生時の対応が難しくなるので、メルカリでスマホを購入したときは中身を一通り確認してから評価するようにしましょう。(商品を受け取った当日に確認を行うこと)
以上、ハイロー(@hairo_interest)でした!