ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。
今回はタイトルの通り、コンソールの閉じ方について書きます!それだけ!
この記事のポイント
IMEに「USキーボード」を追加!
コンソールが出ている画面で、Windowsキー+スペース
半角キーを押せばコンソールが消えるよ!
ではスクショを踏まえて手順を紹介していきます!
目次
半角キーを押すと出てくる「コンソール(console)」

BF名物「コンソール」です。
コンソールが出ると、消さない限りゲーム内で全ての行動が行えません。
戦績が良い時に限って顔を出してくる嫌なヤツ。 まあ自業自得なんですけどね・・。
コンソールを閉じるための手順
IMEに「USキーボード」を追加します

デスクトップ右下に「Microsoft IME」があるのでクリック。

必要なものは赤枠で囲んだ「USキーボード」。
無ければ、その下にある言語設定をクリックして下さい。
Micosoft IMEのアイコン自体が無い場合は、日本語キーボードしかインストールされていないということなので、デスクトップ画面で「ime」と検索して設定から追加します。↓

※USキーボードの追加方法

「言語を追加する」をクリック。

上記画像の通りに選択。
English(United States)をインストールします。

「自分のWindowsの表示言語として設定する」にチェックを入れてしまうと、システム周りが英語に変わってしまうのでチェックを外しておきましょう。
手書き入力と、(音声入力)も要らないのでチェックを外してOK。
インストールを押せば、USキーボードの導入が完了です。
コンソールが出ている画面で「windowsキー+スペース」

この画面で「windowsキー+スペース」を入力。すると

日本語キーボードからUSキーボードへと変わります。
※もう一回押すことで再び日本語キーボードに戻せます。
USキーボードの状態で、「半角キー」を押せばコンソールが消える!

以上で完了です!
お疲れさまでした!
ゲーム周辺機器のおすすめ記事
