サッカー好きが月額1890円払ってDAZNに入る価値はあるのか?【結論:あります】

ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。

 

当ブログ「なんでもインタレスト」ではサッカー関連の記事を多く投稿しており、おかげさまで多くのサッカーファンに見て貰っています。

ありがとうございます!

 

今回はサッカー好きな方にめちゃくちゃオススメできる有料動画配信サービスDAZN(ダゾーン)について!

最初に言うとDAZNは月額1890円かかります!しかし、その金額を支払っても加入する価値のあるサービスであることを一つずつ紹介していきます。

無料お試し体験が出来ることも加味して、是非読んでみて下さいね。

 

DAZNのココがオススメ

Jリーグ完全網羅(ライブ中継)
ドイツ以外の主要海外リーグを網羅(ライブ中継)
サッカー界で一番意義のある大会「CL」も網羅!(もちろんライブ中継)

DAZN一本でサッカーを骨まで味わいつくせる!

DAZNを1ヶ月無料で試してみる

Jリーグの全試合生中継で楽しめる

DAZNではJ1はもちろんのこと、J2、J3まで全試合生中継で視聴することが出来ます。

J1は国内で一番上位に位置するリーグであるため、レベルの高い試合が楽しめます。

ですが、J2もものすごく面白いです。

毎年行われる昇格争いは熾烈を極めており、J1の降格争いも相まって、序盤から終盤まで目の離せない展開が続きます。

応援しているチームが下位に位置していても、ホントに最後まで順位が分からないので一喜一憂することでしょう。

 

僕は3年前くらいからJリーグに興味を持ち始めたのですが、今はもうビックリするくらいハマっています。

週末に大きな楽しみが一つ増えた感覚です。

DAZNは月額1890円と決して安い値段ではありませんが、スタジアム観戦1試合に3000円ほどかかることを考えると、全試合生中継はとてもお得な料金だと思います。

 

Jリーグは近年かなり盛り上がってきている

元ドイツ代表のポドルスキ選手がJリーグに来たのを皮切りに、かつてメッシと共にバルセロナで大暴れしたイニエスタビジャ選手。

そして、エル・ニーニョ(神の子)の愛称で多くのサッカーファンを虜にしたフェルナンドトーレス選手。

そんな選手たちがJリーグを求めてきており、今までにないほどの盛り上がりを見せています。

イニエスタ選手はJリーグを「起用でダイナミックなリーグ」と語っており、良い意味でレベルの高さに驚かされたそうです。

海外トップリーグと比べるとスピード感こそ劣るものの、日本人選手の戦術に対する忠誠心や、要所できっちり体を当てに行く迫力から、チーム毎のスタイルも確立されています。

 

その表れとしては今季からスペイン人監督が就任していること。

現在マンチェスター・シティ監督のグアルディオラも尊敬している「ファン・マヌエル・リージョ」監督、そしてサガン鳥栖に就任した「カレーラス」監督。

スペインの有名な監督がJリーグに来るのは、選手たちが自身の役割、そしてチームとしての戦術を実行する事の出来る力を持っていて、自らの采配が体現出来るリーグであると感じたからだと思います。

ワールドカップでもベルギーとの死闘を繰り広げただけに、Jリーグの勢いは確実に増しています。

 

 

特集映像が地味に熱い

試合映像だけでなく、1節毎にゴールをまとめたオールゴールズショーであったり、往年の名選手が活躍した過去の試合を振り返る特集なども行われています。

中でも僕が楽しんでいるのは「Jリーグ ジャッジリプレイ」。

その週行われた試合で起きた審判の采配について、良かったジャッジ、悪かった(疑問の残る)ジャッジを振り返って考察するという特集です。

なぜ、このプレーがいけないのか、良いのかという具体的な理由を知ることが出来てとても勉強になります。

 

 

ドイツ以外の主要海外リーグを網羅

注目すべきはJリーグだけではありません!

ドイツのブンデスリーガが無いことだけは残念ですが、その他海外の主要リーグがバッチリ収録されています。

DAZNが放映権を取得している海外リーグについて、すこしまとめてみました。

 

プレミアリーグ(イングランド)

 

名門マンチェスターユナイテッドを始め、チェルシー、リヴァプール、トッテナムなど力を持ったチームが多く、とても力関係が拮抗しているため白熱した試合が楽しめます。

また、他リーグに比べあまりファールを取らないことで有名。激しいぶつかり合いを要求されるため、ここで活躍する選手はかなりフィジカルがある印象です。

 

 

リーガサンタンデール(スペイン)

 

バルセロナ、レアルマドリード、アトレティコマドリード。

この3チームが属するリーガサンタンデールは、世界一レベルの高いリーグといっても過言ではありません。

特にバルセロナのパスを回してゲームを支配するチームスタイルは、一見の価値アリ。

その中心に立つリオネルメッシは冗談抜きで「今後一生見ることが出来ないレベル」の選手です。是非彼が現役でプレーしている内に見るべきです。

 

DAZNを1ヶ月無料で試してみる

 

セリエA(イタリア)

 

かつて「カテナチオ」と呼ばれた鉄壁の守備は、イタリアのセリエAで脈々と受け継がれています。

ディフェンスに重きを置くばかりに、絶対的なアタッカー頼みになってしまう近年のセリエAは混沌としていました。

しかし、今年は違います。クリスティアーノ・ロナウドがユベントスへの移籍をきっかけに、ミラン、インテルも徐々に名門の底力を示しセリエ復活の兆しが見えつつあります。

 

 

リーグアン(フランス)

かつて四大リーグと呼ばれたプレミア、セリエ、リーガ、ブンデスに割って入る勢いのある「リーグアン」。

王者パリサンジェルマンを筆頭に、リール、リヨン、マルセイユといった強豪が揃っています。

マルセイユに所属する酒井いわく「リーグアンで相手選手とマッチするとき、判断が遅れると一瞬で抜き去られる」と言うほどスピード感のあるリーグ。

 

 

その他日本人選手がいるリーグも収録

現在長友選手や香川選手が活躍している「トルコ シュペルリグ」や本田圭介選手のいる「オーストラリア Aリーグ」なども放映権を取っています。

国内選手はもちろんのこと、海外で活躍する日本人選手の試合も見ることが出来るのはDAZNの大きな魅力です。

DAZNを1ヶ月無料で試してみる

 

全サッカー選手夢の舞台「チャンピオンズリーグ」を収録!

チャンピオンズリーグ(以下、CL)ベスト8が出揃いました。

今が一番旬です。世界で最高峰の大会ですよ。

CLの熱狂ぶりは凄まじいです

 

クラブに所属するプロサッカー選手全員が望むCL制覇。

サッカー界ではワールドカップが一番大きな大会であることは確かですが、国という条件があるため、スター選手でもCL制覇がキャリア最大の目的としている選手が多いです。

今から約2カ月間は熱い試合が目白押しです。

 

 

まずは1ヶ月無料お試し

DAZNを30日間0円で試してみる

もし気になった方は、是非一カ月無料お試しから始めてみて下さいね。

加入方法については、僕が実際に行った時の手順を記事にしていますので、是非合わせてご覧ください。↓

DAZNの加入方法!一カ月無料でお試しも出来るよ

 

以上、ハイロー(@hairo_interest)でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です