ハーイ ハイロー(@hairo_interest)です。
多くのスポーツが見られるサービス「DAZN」を利用したいと思い、この度加入しました。
今回はその手順について紹介していきます。
この記事のポイント
DAZNの支払い方法一覧
支払い料金は1890円、ドコモユーザーは980円!
DAZNへの加入手順
DAZNは1か月無料でお試し入会が出来ますので、利用してみることをオススメします。
DAZNの支払い方法
・クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、American Express)
・コンビニで「DAZNチケットまたはプリペイドカードの購入」[toggle title=”DAZNチケットとは?”]DAZNプリペイドカード
DAZNチケット
[/toggle]
・Jリーグ「DAZN年間視聴パス」の利用
・TSUTAYAプリペイドカードの利用
・Apple(iTunes経由)、Amazon IAP(アプリ内課金)
となっています。
ドコモ決済以外は月額1890円
app内課金の場合、月額料金が1900円となるので要注意。
ドコモユーザーは約半額!
今までクレジットカードなどで登録していたけど、ドコモ決済に変えたい。という方は一度既存のアカウントを解除し、新規で「DAZN for docomo」に登録する必要があります。
手続きの流れ
今回はクレジットカード決済で進めていきます。
1.公式サイトにアクセスする
>>>DAZN公式サイト
「詳しくはこちらをクリック」をクリック
2.「まずは、1ヶ月お試し」をクリック
3.料金プランを選択
4.アカウントを作成
5.支払い方法を選択
6.クレジットカードの情報を入力
「視聴を開始する」をクリックで一カ月のお試し視聴が可能になります。
お疲れさまでした!
テレビで見るなら「Fire TV Stick」がオススメ
Fire TV Stickを使えば、テレビ感覚でDAZNを視聴することが出来ます。
Fire TV Stickについてはこちらをどうぞ!
コメントを残す